‘ステッカー関連’ カテゴリーのアーカイブ
特殊カッティングシート追加しました。
2008 年 10 月 8 日 水曜日鏡面ミラーシートだけであった特殊シートに3種類シートを追加しました。
まず、綾織り風でリアルカーボンの質感を見事に表現している「カーボン」。
シート素材は塩ビ製で、曲面施工も可能な耐候年数5年のプレミアムシートです。
表面はコートされており、凹凸のない滑らかなシートです。
「レインボーホログラム」は、シルバーベースのシートに虹色に光る加工がされてるシートです。
この手のホログラムシートはミラーシート同様、ポリエステル製が多く屋外耐候年数も1年~2年程度が多いのですが、このシートは塩ビ製で耐候年数も5年となっております。
カーボン同様、しなやかで伸びがよく曲面への施工も対応できるシートです。
サイトのアドレスをレインボーホログラムで作成してみました。
光の加減で色が変化しているのがわかります。
このシートの唯一の欠点ですが、シートの仕様上30cmごとに柄の切れ目があり、30cm以上の長さのデザインではステッカー内に柄のつなぎ目が入る場合があります。
最後に紹介するのは「反射シート」です。
反射材が封入されており、夜間に車のライトなどで照らされると文字通り光を反射し光るシートで、ガードレールや標識の仕組みと同じです。
写真は白を同じ白っぽい板に貼り付けています。
通常は目立ちませんが…
フラッシュをたいて撮影すると、このように光ります。
オーソドックスに車のリアウィンドウに貼る他、あえてボディと同色の色で、「夜間のみ光って見えるステッカー」にしたりと、車・バイク用途に大変人気のあるシートです。
屋外耐候年数は5年ですが、樹脂製であるため伸びが悪く、極度の曲面施工には向かないシートです。
色は白・黒・黄・赤の4色を用意しております。
3種のシートはすべてミラーシートと同じ価格です。
カッティングシートについてにて単価表を掲載しましたのでご覧ください。
スターメタル新色追加
2008 年 9 月 28 日 日曜日ステッカーの屋外耐久性について
2008 年 9 月 15 日 月曜日パーソナルユースのカッティングプロッターでカットしたステッカーですが、文字の細かい部分(1cm角程度)も問題なくカットすることができました。
シートは今でも使用している通常カラーの屋外耐候4年(カラーは3年)のホワイトです。
車のリアウィンドウに貼っていて、北海道という土地柄、冬はマイナス20℃以下にさらされたり、雪・氷が付着することもあったりと結構過酷な環境下だったと思います。自動洗車機にも年10回以上入れてたりしましたが、外枠の欠け以外アルファベットのiの点部分など細かいカット部分の剥がれなどは発生しませんでした。
一度貼り付いてシートの糊が安定すると結構頑丈で、特に車のウィンドウなど表面がツルツルだと糊に接触する部分の面積が広くなり、剥がれにくいようです。
また、ステッカーを貼る前に貼る部分の汚れ・油等をしっかり落してやることも剥がれにくくするコツです。
しかし、さすがに4年も屋外に貼っていると若干ですがカッティングシートの伸びが出てきます。しなやかで耐久性の強いのが塩ビ製カッティングシートの特徴ですが、反面長期の使用で縮むのはどうしても避けられないようです。
シートメーカー保障の4年を過ぎましたが、果たしてどこまで持つかこのまま貼り続けて様子を見たいと思います。